北九州市小倉南区で人気の骨盤矯正専門整体院
新小倉カイロプラクティック整体院
〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-3-2
(北九州モノレール 守恒駅から徒歩2分)
産後の特別な状態の時に、通常の骨盤矯正を受けることは おススメできません。
骨盤周辺の筋肉がゆるみ、骨盤が非常に不安定になっているからです。
そんな時に骨盤を無理に矯正するとかえって痛めてしまい骨盤の歪みはひどくなります。
もちろん産後の骨盤の知識も必要です。
骨盤がゆがんでいると、太る原因にもなってしまうことがあります。
妊娠中から産後にかけて、骨盤内の筋力が低下したり、出産により骨盤の関節がゆるんだりすることで骨盤にゆがみが生じる場合があります。
骨盤が歪んでしまうと、血液の流れや代謝が悪くなって痩せにくくなるだけではなく、冷え性や肩こり、腰痛といった症状もでてくる可能が…。
さらに骨盤がゆがむと内蔵の位置がずれ、ぽっこり下腹やデカ尻の原因となってしまうことがあります。
骨盤のゆがみは放っておくと老後にまで影響を及ぼすといわれています。
具体的には尿もれ、子宮脱といった問題も起こりうるので、骨盤のゆがみは放っておかずきちんと矯正しておきましょう。
産後、基礎代謝が低下するかどうかは個人差があり、医師の間でも意見が分かれるところです。しかし、出産後代謝が悪くなったと感じるママも多いようです。
妊娠すると激しい運動ができないため、筋肉が落ちてしまっている人もいます。筋肉が減ることで妊娠前と比べて代謝が悪くなってしまうようです。
しかし、授乳や、先ほどお話ししたホルモンの関係により、出産後は太りにくい状態にもなっています。そんな中で体重が落ちなかったり、増えたりするということは、食べ過ぎている可能性があるかもしれませんね。
「赤ちゃんのためにもたくさん食べなくちゃ」という気持ちは分かりますが、食べ過ぎは健康を害する場合もあるので気をつけましょう。
食べ過ぎの原因には睡眠不足やストレスが関わっているといわれています。
産後、数時間おきの授乳や赤ちゃんのお世話で睡眠が不規則になってしまうことでしょう。
また、育児のストレスに加え、産後ホルモンバランスの乱れによって引きおこされる「産後うつ」といわれる状態により、ストレスを感じやすくなっている可能性もあります。
人はストレスを感じると、空腹感を感じやすくなるといわれており、ストレスを解消するために食べすぎてしまっている可能性があるのです。
「ストレスが溜まっているな」と感じたら、ゆっくりお風呂に浸かってみたり、1時間でも子どもをパパに預けてみたり、ママがリフレッシュできる時間を作ってみてくださいね。
北九州市小倉南区 M.T様
安心して施術を受けることができました。骨盤が小さくなってお尻も小さくなり、身体全体が楽になりました。
北九州市小倉南区 O.T様
本当に1回で骨盤が小さくなった効果をすごい実感できました。産後のママ友や知人にも絶対おススメします!
北九州市小倉南区 S.T様
嬉しかったことは産後太りの解消とスタイルの変化です。特にボディラインなどは妊娠前よりも全然よくなりました。
〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-3-2
北九州モノレール 守恒駅から徒歩2分
10:00~19:00
(最終受付18:00)
不定休